【体験談】出会いあり!冒険あり!韓国ホームステイへ

2023年春休みに初の単身韓国ホームステイに行ってきました。

今まではこどもと一緒にお泊りさせてもらってたから、私一人でのホームステイは超ドキドキ。

ヒッポでは小学5年生から一人でホームステイに出発することが出来るんですが、平気な顔して出発してたこどもたちを超尊敬した瞬間でした。

私のホスト家族は60代夫婦のおうち。
お父さんは若いころ、16年間フランスで働いていた人。
お母さんは独学で英語・日本語・中国語の習得をもう20年くらい続けている人。

ホストファミリーと

なので「私はヒッポファミリークラブで多言語の習得やってます!」なんて自己紹介したら…

じゃあフランス語で言ってみて!
イタリア語もできるの~?
他には何語が話せるの~? と。 

まさか韓国に来てこんなに多言語で話しをすることになるとは思ってもなかったけど、いつでも、どこでも、だれとでも、何語ででもコミュニケーションが取れるようになったのは本当にヒッポのおかげです。

ステイ中は、言語習得に熱心なお母さんに連れられて、毎日いろんな人々に会わせてもらいました。
英語サークルの皆さん、日本語の習得を始めたばかりのご近所さん、日本にお孫さんが住んでいるというご友人etc.

ホームステイ最終日はお父さんから「自分だけの力で冒険して来なさい」とミッションをもらい、数駅離れた街までまさに”はじめてのおつかい”状態!

ホストがいない心細さはあるけど、お昼ご飯の注文や市場のおばちゃんとの値切り交渉を楽しんでやってる私がいる!

なんとか自分で注文したキンパ

そして、帰宅したら今日一日のことを根ほり葉ほり聞いてくれるお父さん・お母さん。
とにかくたくさん韓国語を話し、通じた!の嬉しさも、まだまだだな~という伸びしろもいっぱい感じたホームステイでした。

これからもことばができていく成長や人と関わる楽しさをヒッポで育んでいきたいです。

(Y・Hさん/福岡県)