ヒッポに入ったのは、幼稚園の年長さんの時です。
お母さんが、僕にいろんな事に興味を持って欲しかったからヒッポに入ったそうです。
ヒッポをやっていて、知らず知らずのうちに外国の歌が歌えていたり、学校の授業で単語を習うときに、
「あ!これ聞いたことがある♪」
とか、
「あ!これ、前のファミリー*で誰かが使ってたフレーズじゃん!」
っていうのが多々あり、その授業自体が楽しくなります。
また、授業でなくても、学校で同じ部活動の外国人の子と、話をしたりいろんな人とコミュニケーションが取れることが楽しいです。


(Sくん・中2/山口県岩国市)
*ファミリー:定例活動のこと。週に1回会場やオンラインで集まって多言語活動している