最近、韓国や中国、台湾の方と出会うことがありました。「日本語をどこで覚えたんですか?」とたずねると、「動画を見ました。」「アニメや漫画で覚えました。」と答えてくださる人が多く、日本に関心を持ってくださっていることがとても嬉しくなります。
私自身も動画で学ぶことは好きです。それに加え、人と実際に会い、言葉を交わす体験には、なんとも言えない感動があります。
娘のイタリア留学の友だちが、アメリカのホストファミリーと一緒に日本を訪れ、長崎に来てくれたとき、私は英語がカタコトで不安でしたが、Hippoでいつもしているように、にっこり笑って自己紹介。「Nice to meet you!」と伝えると場がなごみ、路面電車に乗ったりお寿司を食べたり、初めて会ったのにワイワイと楽しい時間になりました。
娘も友だちと高校生らしい話題(イタリア語)で盛り上がり、私もハグをしながら「Piacere(はじめまして、お会いできて嬉しい)」「Molto felice!(とても幸せ)」と伝えると、一瞬で心がつながりました。そのとき、音源でマネしてきた言葉が自然に出て、からだの中にしみこんでいく感覚がありました。
人との出会いの中で「やってみよう!」と思えるのは、Hippoの音源でいろいろな国の言葉にふれてきたお陰だと思います。これからも「赤ちゃんになろう」を合言葉に、恥ずかしがらずに、気持ちを言葉にし、みんなとワイワイと楽しみながら成長していきたいです。

(Y・Tさん/長崎県)