多言語の環境で育った、多言語を家族で楽しんでいる、生の声をお届けします!
多言語や外国語習得に関心のある方ならどなたでもご参加・ご視聴いただけます。(参加無料)
本講演会はZoomを使用いたします。お申し込み後にZoomリンクを担当者よりご連絡いたします。
2月27日 (土)10:00〜12:00

講師:阿部ゆかりさん(神戸市在住)
子育て ・ 自分育て
ヒッポの多言語環境で2人の息子を育てました。社会人になった今彼らは、 誰とでもどんな言葉でもコミュニケーションできる力を発揮しています。多言語は人生のそれぞれのステージを豊かにしてくれます。子育て期が終わった私もここでの自分育てを楽しんでいます。
3月27日(土)10:00〜12:00

講師:川﨑泰優さん(札幌市在住)
趣味 : 子育て
3歳の頃から多言語環境の中で育ち、自然と英語、韓国語、ドイツ語などいくつかのことばが話せるようになりました・今は家族ができ、 妻も多言語の世界に引き込み…☆
子どもが産まれ、赤ちゃんが母国語を獲得していく様子を目の当たりにして、ますますヒッポの活動に興味 がわき、子どもと一緒に過ごす時間が楽しくて仕方がないです。お父さんにも是非聞いて欲しいです。
<後援>広島県・広島県教育委員会 広島市・広島市教育委員会
サテライト会場もあります!
広島県広島市安佐南区では同講演会を同じ日程で会場で視聴できる「サテライト会場」をご用意しました。ご希望の方は、お申し込みフォームにてそちらをご選択ください。会場には多言語活動を楽しむスタッフがいますので、広島で活動しているメンバーの生の声も聞けますよ!
申込みフォーム
いずれの会も前日16:00までのお申し込みをお願いします。サテライト会場は定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。