多言語だからこそわかる、話せる、育つ!
ことばを話す楽しさ、面白さを、親子で一緒に体感し、世界を身近に感じていただけたらと思います。
また子育て中のみなさんの交流の場にもなればと考えています。
- 6月28日(金) 19:00~21:00
会場:松山市コミュニティセンター 第6・第7会議室 - 6月29日(土) 14:00~16:00
会場:北条ふるさと館
参加無料
託児あり(要予約)
皆さんこんにちは。
この講演会でお話をさせてもらう佐藤朋子です。
私は18年前に生まれ育った大阪を離れ、広島にやってきました。
当時3歳だった娘はその頃に知的障害があることが分かりました。
広島にお友達がいなくて、子どもと一緒に行く場所もなくて、どうしようかと思っているときに、このヒッポ尾多言語活動を知り、始めました。
まさか、自分が外国語やるとか、ね!笑
親戚より海外ゲストの宿泊の方が楽とかね!笑
子どもや私の成長を一緒に喜んでくれる仲間たちとの17年間で見つけた「ことばの面白さ」をお話しします。
英語にしか興味ない人も、
英語にも興味ない人も、是非来てください。
笑かすけん覚悟して!
ハンカチ必携で来てね^^

英語も出来ないのに多言語なんて・・・と思う方もいるかもしれませんが、多言語に触れる事で、英語も習得しやすくなります。多角的なものの見方や 日本語を超えた表現の仕方が身に付き、発想が豊かに・・・
そして、様々な国の人と関わることで、様々な価値観を知り、 相手を思いやる心が育ちます。
ヒッポファミリークラブには、仲間と楽しく言語を身につけたり、 皆で子供の成長は勿論、大人の成長も見守る環境があります。
是非気軽に遊びに来て、多言語ライフを体験してみて下さい。
- 6月25日(火) 10:00~12:00
会場:松山市総合コミュニティセンタ ー 和室 1、2 - 6月30日(日) 14:00~16:00
会場: 北条ふるさと館 大会議室
参加無料
松山ヒッポメンバーみんなで
\ お待ちしています~! /
